2012年11月9日金曜日

ちょっとフロニャ文字

前回言ってた抱き枕のやつですが、コレですね~。
まんまだったので投稿するまでじゃないかもしれませんがw
とりあえず載せておこうかなと

フロニャ文字













ちなみに、、、
「ミルヒオレ フイリアンノ ビスコテテイ」
(ミルヒオーレ・フィリアンノ・ビスコッティ)
とまあ感じでそのまんまだったりするわけです
はいっ以上、報告終了。

2012年11月5日月曜日

フロニャ文字その1

DOGDAYS1期の背表紙にフロニャ文字があり前回それを解読したのですが、
2期のBDもあいかわらずあったのでまた解読作業してみました。
まあ、1期の6巻に付いてる早見表あれば問題ないのでさっそく。

フロニャ文字1・2巻

1巻

ヒイロオ シイイング
hero seeing
勇者見参

2巻

ビスコツテイ サマアキ(ヤ)ンプ
biscotti summer camp
ビスコッティ夏合宿




左が1巻で、右が2巻です。見にくいのスマソ
とりあえず2巻まで、ってか今現在3巻まだ発売されてないorz
解読でけたと思いきや問題発生!濁音と半濁音は表に載ってなくても
形でわかるのですが、2巻の下から3番目の文字が解読不能。
けど、表の中で一番近そうなのが「ヤユヨ」のいずれかで、形は合ってませんが
言葉的におそらく「ヤ」しか入らないと思われるのでとりあえず完了!?
ちなみにビスコッティはイタリア語らしいです。へぇ~
最近届いた抱き枕カバーにもフロニャ文字があったので、それもまた解読して
うpしたいと思いまふ。ではまた次回の巻で、、、


2012年10月14日日曜日

DOGDAYSの抱き枕届いた~!

注文していた夏コミの抱き枕カバーがやっときました。
中身は前から買っておいたんですけど、肝心の方がねw
8月末にしてようやくって感じですお















両面載せますた、片方ムフフですけどw
160cm×50cmなのでやっぱ大きいですね!
ミルヒがベットにあるおかげで窮屈にはなりましたが(3分の1ぐらい)
まあ、もう売ってない事ですし。買って満足満足~

2012年10月12日金曜日

ちょっと更新

バナー追加してみた!
ほんとは一からレイアウトしてみたいんですけどねぇ~
ブログ標準のテンプレではなくw

わふ~!

TVアニメ『リトルバスターズ!』公式サイト

2012年9月24日月曜日

TGSまとめ

まったまた土日泊まりがけで東京にいってきましたぁ~
今回はたまたま(ワザと合わせたんですけどねw)予定があったので、せっかくなんで
東京ゲームショウに行ってきました。夜中に出たんですけど幕張メッセに着くのがちょいと
遅れてしまいましたし、また入場に並ぶという状況だったので結局12時前ぐらいだったような
ほんとは色々紹介するつもりだったんですけど、やっぱなしでw
気が向いたら書くかも!?TGSどれも並んでいてとても大変だった、混みすぎ。

実はプロトタイプのブースではずれなしの抽選会をやっておりまして、
1時間おきにやってるらしいんのでならんだんですお。
A賞 体験版入りメモリースティック
B賞 クドわふたーテレホンカード
C賞 リトルバスターズポスター
ポスター狙いで抽選したらなんとA賞当たっちまったぜおいっw
その後はまた並ばなかったんですけど、、、なんかもう当たったから十分。
しかも1時間ぐらい楽しめるし最高w、でもえrg部分バッサリカットされてたorz
コンシューマーなのでしゃーないですね、こればかりは。でも新規要素wktk
とゆうわけで、この詳細内容を今日ツイキャスでやろうかと思ってます。夜中に
下はTGSのプロトタイプのリンク↓ちなみに?はリトバスPS3(ネタバレおいっ)
http://www.prot.co.jp/news/2012/tgs2012/
プロトタイプ賞品

2012年8月29日水曜日

おまけ(全然関係ないけど)

アニメ視聴の欄は主がめんどくさくなったので廃止しますたw
かわりに自己紹介的なものをかこうかなぁ
ぷにとーのタペストリー買った~!  
ぷにとー

ゲームセンターCXお台場合衆国

またですけど先週の土日にまた東京に行ってきましたw
まあ青春18切符が余っていたので行ったんですけど(期限もあったし)
お台場合衆国でのGCCXイベントがあるのは前から知っていたので、
それに引っ掛けて出かけてきました。
土曜日は新幹線じゃないので、早朝に出て着いたのは昼過ぎでした。
半日がかりで行くことになりましたが、値段が値段なのでしゃーなしです。
もっとも岡崎あたりから東京まで各駅停車だったたんですけどw
6時間ちょい乗ってても乗り継ぎは2回で済みました。
まあ着いた後は秋葉原散策して、その後お台場の近くのホテルで過ごしました。
当日ですがホテルが近かったって事もあり、余裕ぶっこいて整理券配布の
1時間前に着けば大丈夫っしょと思ってたやさき着いたらなにこの行列!!
8時過ぎに着いた時点ではフェンスに凄い行列がww
CS放送の番組だしと軽く思っていたらダメですね、よく考えたら任天堂の
チャンネル内でも配信していますしね。失敗したorzもっと早めに、、、
けど整理券はちゃんとGETできました!

ゲームセンターCX
整理券の配布時間が9時から8時30分となり
30分早めの開始だったので、今度行かれる方は
早め早めに行動した方はいいかと。来年の話ですけどね~
参考に、今回8時過ぎぐらいに並びましたが並んだ場所は
フェンスの角の曲がりら辺で、ちょうど交差点ぐらいですかね。
先頭からも結構離れていましたし、立ち見席じゃないか心配
しましたけどなんとか座れました。整理番号は542でした。
集合時間は開始1時間前でスタッフが番号順にし、
後は入場という流れでした。入った後は自由席でいいとこ
から埋まっていく感じです。途中だったので詳しくは
わかりませんがおそらくステージからみて凸みたいな感じで
早く埋まっていくんじゃないかと思われます。
席に着けたのは開始30分前ぐらいでした。

集合時間にちゃんと来れなかった人や、座席の座り方にもよるかも
しれませんが500番以降ですでに3分の2ぐらい客席が埋まって
ました。下はあくまでですが、、、

・場所は気にせず座りたいなら悪くても700番以内まで(8時30分過ぎまでかと?)
(座れななかった場合でも立ち見の中では良い位置となります。
立見席は座席の後ろとなるので、前らへんになるというわけです)

・そこそこのポジションで観たいなら500番ぐらい(8時らへん!)

・できるだけ前の方で良い所で観たいなら3、400番あたり(7時30分前ぐらい?)

※2012年を参考にした話です
今後GCCXの認知度によって早くなるかもしれませんし、
イベント内容によってもよりますね。遅くなることはないと思いますが(笑)
家族連れが結構多かったイメージがあります、整理券は1人1枚!
その場に参加する人がいないとダメですよ~。

さてさてイベント内容の方は「キャプテン翼」のリベンジって感じでしょうか、以前CSで
放送し見事クリアしたのですがいろいろありまして、ダメダメキーパーに見せ場を!って感じ
といっても課長がうまく育てていないが為にだと思いますが、、、
2回挑戦して結局勝利できず、時間がきてしまい。最後は明らかに強すぎるパスワードを
使い大人げない勝利!とまあ感じでした、後は「戦え課長ファイター」の生歌だったり
特典映像の収録でいいともをやったりと楽しかったです。ハラハラもしましたし
わざわざ朝早く並んだ甲斐がありました!満足です
来年行く方はならぶのであれば暑さ対策を、雨ならカッパを。
たとえ整理券がもらえなくても遠くからならモニター越しで全然見えるので
みるだけならそれでもOK~!

ゲームセンターCX















2012年7月30日月曜日

DOGDAYS´ミュージアム

東京に行ってきたので、秋葉原ゲーマーズ5Fにて開催していた
「DOGDAYS´MUSEUM」
に行ってきました!正直、東京に行く理由はコレのためなんですけどw
前回、1期の時もありましたね~。その時も行ったのですが今回はさらに
パワーアップしてましたね。まあ前回は放送直後との事だったんでね。
まず入るといきなりパラディオンktkr

パラディオン





















ババーンっと飾ってありました!そして周りには「触らないでください」と警告がww
実はこれショーケースの中でも正面にはガラスが無くてまんまでしたw
この右にはポスターがいろいろ並んでました。

DOGDAYSポスター













ミュージアム内は真ん中にショーケースがあったのですがもちろんそこは撮影禁止!
漫画の原画とアニメのOP・EDの原画、台本などが飾ってありました。
特に気になったのがOPの原画で、現在OPの最後の方は新キャラっぽいのが
逆光で黒く光が入ってしまい全く顔が見えない状況でした。
EDも同等でうまいこと顔が見えないようにしてあったのですが、、、
まさかのここで影なしの原画が普通に置いてあった!!
2人ともあり、完全にバレバレ。いい物見てしまいました~
台本の方も1期・2期全て置いてあり、なんと表紙が次回予告の2Dキャラ絵!
話のタイトルはうまい事隠されてましたが、絵はもろわかってしまいました。
そこにも新キャラがもろもろ、、、EPISODE13までありましたので13話で最終回
また壁には1話のイラストやグッズ等がありました

あとは撮影がOKとされている↓

DOGDAYSミュージアム













3人(匹?)のパネルです。実は下にベストショットはココと書いてあったので
そこから撮って確かにいい感じなのですが。全体は写らずw
ショーケースが邪魔で正面から全体写せなかったけどまあ良しとするか~。
まあ、こんな感じでわざわざ東京まで行ってきましたおw
やっぱ行って来て良かったです。

2012年7月23日月曜日

また東京行くわ(笑)

明後日また東京行ってくるおw
なぜかと言うと、秋葉原ゲーマーズにて現在開催中のDOGDAYSミュージアムを
見に行くからです。まあそれだけではないんですけどメインはそれかなぁ~
~7/25までなので行ってない方はお早めに。
水曜日が最終日でその日行くのでギリギリだけどねw

2012年7月9日月曜日

更新してみた

いらないといえばいらない「アニメ視聴」の内容に夏アニメを追加しました。
といっても始まって1週間分なのでまだまだですね~。あくまでうちのTV局で
放送が開始したもののみなのであしからず。他では始まってたりしてるかもしれません。
基本的に1話観て、今後どうするか決める派なので、途中からみなくなると必然的に
リストから消えるかも!?特にあれですね、同時間帯に番組がかぶるという事になると
どちらかを切り捨てなければならないわけですよ、時間が変則なものもありますしね。
目標としていつも10本以上は観ようとしてますね、いつも越えてますけどw
また1週間したらアニメを追加しようかな~

2012年6月23日土曜日

あっちこっちラリーその2

テストとかあって忙しかったもんでw
遅いけど報告のつづきを、、、
まずはココ!稲毛海岸公園です。
といってもなんにもないですw

あっちこっちラリー


わかりにくいですが、アニメではこの場所に芝生がありました。
実際の所はコンクリーなんですけどw

あっちこっちラリー













ここもベンチ以外はほぼ一緒でした~。
公園もスタンプラリーのポイントとなっているのですが
とりあえず全箇所まわるので次の場所へ

あっちこっちラリー















はちぽちキター!ここもラリー箇所でした、ケーキ屋さんという事なのでここで休憩
お店の中まではアニメと一緒ではないんですが、コラボケーキがあったので
頼んでみました~。他にも姫のケーキとかあったのですがその時なかったもんで

あっちこっちラリー













それがこのケーキ「ツンネコつみきのケーキ」です!
完成度高っ!すごすぎて少し食べるのに困りました。
サイズもカップサイズでリーズナブルでした~


実は舞台の学校とかも寄ってきたのですがその日は
なにかやってるっぽかったので、というよりも中には入れませんがw
周りとかは軽くみてきました。外観だけですが似てましたねw中はどうなんでしょう!?
とまあこんな感じで聖地巡礼してきました。他にもアニメで出てきた箇所は
ちょくちょくありました、外観だけですけどね。後は特典でポスターを貰いに行くのみ!
けどこっから千葉のアニメイト行くのに結構ありました。行くのにJR使ったし遠いおw

2012年6月20日水曜日

あっちこっちラリー

投稿するのが遅れましたw
寝落ちやら台風やらでズレましたね完全に。
本題に戻すと、土曜日に稲毛海岸へ行ってきました。マジで
それと日曜日までスタンプラリーをやってたのでそれに参加してきました。
とゆうわけで稲毛(猫毛)海岸に到着!

あっちこっちラリー
ここはアニメのまんまでしたね、稲が猫になってるぐらいでw
ここにあるイオンの未来屋書店がスタートで台紙をもらって出発~!
館内では展示やポスターなどもありました、こんな感じで。

あっちこっちラリー
あっちこっちラリー
あっちこっちラリー

あっちこっちラリー
あっちこっちラリー
あっちこっちラリー

あと原画とかもありましたねー。          ↑もらった~
ここでスタンプが2つたまったので、あと1つ。
スタンプが3つ集まるとポスターがもらえるとかで
なんとゴールは千葉のアニメイト、ちょいと遠かったですけどね。
あっちこっちラリー

聖地巡礼が目的なので
スタンプ関係なしに続行。

あっちこっちラリー
途中の道路もなんかもアニメ
で出てきたような感じがしますね。

この後もいろいろ行ったのですが、とりあえず今日はここまでで。
時間が時間なので、また後日更新しようかと。

2012年6月16日土曜日

東京へ行ってら~

みなさん、おはようございます。
土日に東京へ行く事になりまして(何も言ってなかったけどw)
今、東京に向かってる所です、新東名(第2東名)ナー
つまり車ってわけです、走行中だが運転してませんよww
今日は残念ながら、あいにく雨ですがしゃーなしです。
まあ、東京に昼には着くので秋葉原とか行こうかなと思ってます!
それよりも今日の目的は稲毛海岸に行くことですね~。
稲毛海岸は今放送中のアニメ「あっちこっち」の舞台(聖地)で
作中では稲毛海岸ではなく猫毛海岸にwww
なんと明日までその「あっちこっち」のスタンプラリーを稲毛海岸でやってるらしいので、それに行ってこようかなぁっと。
まあ、聖地巡礼してきた様子をブログに載せようと思ってます。

2012年6月12日火曜日

フロニャ文字の解読

今日は写真載せたいなと思って考えた結果どれ載せるか迷ったので
日頃、気になってた謎を解いてスッキリしようと思い解読作業してました。
まあ、追々いろいろ公開していけばいいかと、、、
その第1弾がこれですね~

フロニャ文字

これでわかる?写り悪いのはごめんなさい。というよりも拡大しすぎたorz
えーっと詳しく言えば「DOGDAYS」というアニメのBDです、はい。説明はこれぐらいで、
このアニメにはフロニャ文字という独自の言葉があるのですがその文字がこれ

フロニャ文字

下の方を拡大してみました、はい読めませんね。これすぐ読める人ってどんなん!?
とまあ、いつも気になってたのでいっそ何て書かれているか解読してみました。
実は6巻にはこんなのがついていまして

フロニャ文字

ちょっと反射してしまったorz
早見表とはありがたい、これで読めますねぇ~。大変そうだけど、、、
やること30分、いや1時間弱かな、やっと解読できました。
左から1巻、2巻と並び全6巻あるわけですが、次のようだと思われます。

1巻
アドベント オブ ア ヒイロオ
advent of a hero
勇者襲来
(勇者誕生)

2巻
バトル トウ レスキウ ザ プリンセス
battle to rescue the princess
姫を救う戦
(姫様争奪戦)

3巻
スタ リイデイング プリンセス
star reading princess
星詠みの姫

4巻
ザ ワア スタアツ
the war starts
戦の始まり
(開戦の日)

5巻
ヒイロオ プリンセス アンド ア レイ オブ ホオプ
hero princess and a ray of hope
勇者と姫と希望の光

6巻
フオオ コンデイシヨンズ
four conditions
4つの条件

ん!?と思う所もありますが。これであってるかと、、、
()で囲ってあるのはその巻に収録されているタイトルです。
みてみると意味が似てるのでこれで読めなくもない!?ちょい違う気もしますがw
謎解明しましたね、けど普通の人は読めないので日本語でおk。
7月から2期も始まることですし今後の展開に期待です。

2012年6月11日月曜日

もう夜ですが、、、

気付いたらよるほ~だった。今日は何も編集してませんでしたけどねw
けど最近時間進むの早いわーって俺だけか。
さてさて、昨日言ったように画像を載せたかったのでいろいろしてましたけど、今思えば編集作業の方に没頭してればよかったような気がwあんまやる事も無いような気がするけど。
まあこの後で投稿しようかなと思います。寝落ちしてなければの話ですがねw

とりあえずでけた

なんとかできたようです!まあ完成って事にしときますか~。
朝~夜までやってきてやっとできました(昼寝してましたけどw)そしてよるほ~
慣れてないのもあって、アニメの所でかなり時間を費やしましたが完成したお。
ちなみにクリックすると公式HPに飛びます、よくあるやつです。まあこんなもんでしょ
あとは同盟のリスト、これはまだまだって感じですがとりあえずは載せておきました。
名前まで入れようとしたんですがなんか時間かかりそうだったので今度にしようかなぁ~
本当は画像入れてみたりしたかったんですけど、ちょっと時間的に無理があるようでまた今度!
説明とか入れればわかりやすくてイイネ、けどこれも今日はやんな~い。
ってな感じで報告終了
また明日にでも更新していこうかと、時間があればですけどね。

2012年6月10日日曜日

なんというか、、、

予想以上に時間がかかっているため、
なんとなく明日になりそうです。
明日までにできればいいんですけど、、、
ただいまも編集中のため、たびたび変更されたりします。

とりあえず(仮)

とりあえず完成(仮)ってとこですかね~
自己紹介とかまだ入力してないんで、まだまだですけど。
目標の50%ぐらいは超えてるだろうと思われるのでw

さてさて、まだ文字だけなので写真をうpしてみようかなと思いま~す。
ん~、とりあえずは所持している物でも公開してみようかな。と考えてみたり
といってもこれぐらいしか今の所やること無いですねぇ~。
できれば今日中、できなくても近日には公開してみよ。
それでは、また。たぶん夜ごろになりますがw

進行中です!

制作途中です、しばしお待ちを。
更新と変更ばかりしているので、しょっちゅう配置や内容がかわりますお。

ブログ制作中

完成率25%ぐらい!?
ただいま準備中です。

comming soon